

個展「記憶の断片を地図へと置き換えて」
"地域の文化と本のあるお店 museum shop T" にて 個展「記憶の断片を地図へと置き換えて」を開催いたします。 期間中、ギャラリートーク「記憶装置としての作品とそのプロセスについて」がございます。 詳細は以下をご覧ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
2018年4月15日


地域のなかのアートな居場所 Aplus×ATLIA
川口市立アートギャラリー・アトリアにて開催の「地域のなかのアートな居場所 Aplus×ATLIA」(後期)に出品いたします。 近年注目を集める、建物をアート活動で再活用する様々なプロジェクト。市内では閉校となった市立中学校(旧芝園中学校)の校舎を2013年秋より一般社団法人...
2018年4月15日


浅草寺 大わらじの心
春休みの記録。 以前どこかで話したことがあるのですが、私の生まれ育った山形県村山市の楯岡荒町地区では10年に1度、東京の浅草寺に奉納する大わらじを作成していて その10年目が今年ということで2月末から3月頭にかけて弾丸帰省してきた。もうすぐお役目が終わる約10年物の大わらじ...
2018年4月8日


「pepin at arca PROJECT」
南青山にある美容院 Beauty Parlor arca(アルカ)にてドローイング作品を中心に展示をいたします。タイムスリップ〜全て2008年の制作で現在の作風になる直前の作品たちです。この頃はアバターである女の子の影が描かれています。...
2018年2月26日


『ブレイク前夜~次世代の芸術家たち~』展
Bunkamura Galleryにて開催の『ブレイク前夜~次世代の芸術家たち~』展に出品いたします。 どうぞよろしくお願いいたします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 『ブレイク前夜~次世代の芸術家たち~』展 PartⅡ いま見るべき旬のアーティストたちの祭典...
2018年2月15日


明けましておめでとうございます
2018年あけましておめでとうございます。今年は年女です。制作と子育ての両立にますます手を焼きそうですが 楽しく賑やかな一年を過ごせるよう公私ともに力一杯駆け抜けたいと思います!写真はアーティストの赤石隆明さんに撮影してもらいました。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2018年1月10日


特別展示「GIFT~暮らしを贈る」展
代官山T-SITE Anjinにて特別展示「GIFT~暮らしを贈る」展を開催、出品しております。 年末年始を迎えるにあたって、大切な人への贈り物にふさわしいアートを集めました。素材はガラス、陶器、金属、石と様々ですが、皆思わず手にとってその肌ざわりを確かめたくなるような逸品...
2017年12月18日


雑誌「宣伝会議」NO.915 作品掲載
株式会社宣伝会議さまからご依頼を受け 12月1日より発売の雑誌「宣伝会議」の表紙に原田郁作品を掲載して頂いております。 書店等でお見かけの際は、どうぞよろしくお願いいたします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『宣伝会議』 2018年1月号 NO.915...
2017年11月30日


ゲスト講義
9月某日、埼玉県立浦和第一女子高校へ講義に行ってまいりました。 浦和第一女子高校はSGH(スーパー・グローバル・ハイスクール)の指定を受けており通常授業の他に特別なカリキュラムを組んでいます。「国際的な視野を持ち、世界に羽ばたく女性リーダーを育てる」といった目標のもと様々...
2017年9月14日


Switch Publishing 雑誌『Coyote』作品掲載
Switch Publishingよりご依頼を受けて今月7月15日発行の雑誌『Coyote』に作品掲載されております。 柴崎友香さんの文章に「SIGN 2016 ( right / left )」の作品を挿画として扱って頂きました。...
2017年7月20日


コミッションワーク「ART×Working Place ー アートのある働く環境 」
NPO法人アート&ソサイエティ研究センターさまからご依頼を受け、都内某工場へ作品を納品しました。 「ART×Working Place ー アートのある働く環境 」と題して5人の作家で構成されたオフィスのアートワークプロジェクトです。...
2017年7月19日


コミッションワーク「海老名駅自由通路 仮囲いアート」
小田急線海老名駅とJR相模線海老名駅間を結ぶ自由通路区間のアートワークを担当させていただいております。 2m×60mの仮囲いにデジタル出力、自身の「SIGN」シリーズより作品展開をしています。 ご依頼を受けた小田急電鉄株式会社様との細やかな打ち合わせとやり取りによって、と...
2017年6月12日


銀座伊東屋 K.Itoya 5F 画材フロア作品展示
銀座伊東屋さん K.Itoya 5F 画材フロアにて作品展示をしております。 先日終了しました「北参道オルタナティブ」壁画プロジェクトに引き続き リキテックス協賛による(アクリリック・ガッシュを使用) SIGNシリーズ、描き下ろしとなります。 ...
2017年5月27日

東浦和のギャラリーで現代美術家・原田郁さんの個展 仮想空間をカンバスに描く- 浦和経済新聞
浦和経済新聞に 5/11(木)開催スタートの 個展「IKU HARADA Solo Exhibition 2017 ―circle―」を掲載して頂きました。 https://urawa.keizai.biz/headline/279/
2017年5月11日


個展『 IKU HARADA SOLO EXHIBITION 2017 − circle − 』
明日11日木曜日より、東浦和の”Gallery Pepin”にて個展を開催致します。 https://www.facebook.com/gallerypepin/?pnref=story 昨年秋、在籍中のアプリュス芝園スタジオ open...
2017年5月10日


『ブレイク前夜~次世代の芸術家たち~#54 原田郁』追記
4月にBSフジで放映されました『ブレイク前夜~次世代の芸術家たち~#54 原田郁』が youtubeで公開されています。 未だに気恥ずかしいですが、ご興味のある方は是非ご覧下さい! https://m.youtube.com/watch?v=QnU9boIlaxI...
2017年4月30日


BSフジ『ブレイク前夜~次世代の芸術家たち~』
TV放送の『ブレイク前夜~次世代の芸術家たち~』に出演させていただくことになりました。本日4月11日(火)BSフジ 21:55~22:00の番組です。 出産後の復帰に合わせたかのように、このような機会をいただけましたこと大変嬉しく思います。 ...
2017年4月11日
アートフェア「Art Central Hong Kong 2017」
アートフェア「Art Central Hong Kong 2017」にアートフロントギャラリーより出品します。会期は昨日からなのですが、一般会期は 3月21日(火) - 3月25日(土)となっております。 ”香港アートウィーク”ということで、他いろいろなイベントも開催されて...
2017年3月10日


アートフェア「アート・ステージ・シンガポール2017」
今週末は「アートフェア東京2017」の話題で持ち切りですが、その出品者と関係者の方から全く別のラインで教えていただいたこと。 月刊アートコレクターズ3月号に1月に行われた「アート・ステージ・シンガポール2017 現地取材」のページに成約された私の作品写真と記事が載っていると...
2017年1月30日


「北参道オルタナティブ」
12/10より開催の「北参道オルタナティブ」 原田郁も参加いたします。どうぞよろしくお願いいたします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 会期|2016年12月10日(土)ー12月26日(月) ※オープニングレセプション12月10日(土)17時〜 ...
2016年12月10日


東京造形大学創立50周年記念「ZOKEI NEXT 50」
ご案内です。 今週末11月12日(土)より アーツ千代田3331で開催の「ZOKEI NEXT 50」に参加します。 自身の卒業修了大学・東京造形大学創立50周年記念事業です。 私は何点か新作の出品もします。 お近くにお立ち寄りの際は どうぞよろしくお願いいたします。...
2016年11月11日


「A plus Viewing 01 – For the city of heritage –美術家からの提案」
告知です。今週末より企画展に参加いたします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「A plus Viewing 01 – For the city of heritage –美術家からの提案」 旧田中家住宅(川口市末広1-7-2) ...
2016年10月6日


GALLERY SHOW 高橋大輔|東美貴子|原田郁
9月10日より、清澄白河のアルマスギャラリーにてグループ展に参加しております。 私は新作のsignシリーズを何点か出展しております。 お近くにお立ち寄りの際はどうぞよろしくお願いいたします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「GALLERY SHOW...
2016年9月16日


My Garden
ただ今、代官山蔦屋書店 ”ラウンジAnjin” にて 原田郁 展『My Garden』を開催しております。 普段のギャラリーとは違って、希少価値の高い本や雑誌・アートに囲まれた空間のラウンジAnjin。 江戸時代、徳川家康の外交顧問であったイングランド人航海士...
2015年4月22日